変わり種
2020年5月23日 | カテゴリー:商品のご案内
花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは!こんばんは!
緊急事態宣言が解除されましたね☆
ただ、自粛生活をしていたため、また前の生活に戻るのは
時間がかかりそうな気もします。
お友達や仲間と集まって楽しくワイワイできる日が待ち遠しいです。
この自粛生活中は皆さん何をされていましたか??
体がなまってしょうがないですね・・・。
ショウガ、ジンジャー、ジンジャーエール
そうです、今日はジンジャーを紹介したいと思います。(洒落)
英名ではジンジャーリリーとも言います。
花言葉は信頼・無駄なこと・豊かな心・慕われる愛
インドネシアやマレーシアが原産で約50種類ほどあり、熱帯地帯で多く栽培されます。
日本でも、石垣島などの沖縄本島より南で栽培されています。
ショウガによく似た葉と根茎が花の由来になっています。
ニワトリのしっぽみたいですよね!
固くてしっかりしているのが特徴です。
そしてもう一つ変わり種の紹介です。
名前はケイトウ(鶏頭)
花言葉はおしゃれ・気取り・風変わり
漢字で見た通り、ニワトリの頭、トサカの部分によく似ているということで
ケイトウと呼ばれています。
夏から秋の花で、ほかにもピンクやオレンジなどもあります。
動物に似た花は本当にたくさんあるなと思いました。
本日の花言葉
本日の生花は「ジギタリス」
花言葉は「不誠実・熱愛」
花言葉の不誠実の由来は、ギリシャ神話にてサイコロ遊びが好きだった
ゼウスの妻ヘラに由来すると言われています。
誠実でありたいものですね!
-----------------------------
花匠の従業員や、お仕事の紹介も兼ねて
YouTubeで動画をぼちぼち配信していきたいと思います!
約30秒ぐらいなので、お気軽に寝る前とかにご覧ください♬♬
https://www.youtube.com/channel/UCd4oLGfaeIWD3oO4ccOQi6g
ステイホーム
2020年4月17日 | カテゴリー:商品のご案内
花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは、こんばんは!
新型コロナウイルスの影響で、本当に花匠はゆったりとしています。。
緊急事態宣言が全国に発令され、自粛してお家で過ごしている方も多いのではないでしょうか。
熊本地震からも丸4年ですね。いろんなことを思い出します。
暗いニュースが多いこんな時だからこそ、花匠としても何かできないかなと考えました。
花を貰うのもうれしいが、実際にお花を活けるのも楽しい・・・。
これは家でもできるではないか!!(ポジティブチェンジ)
ということで、余ったお花を知り合いのディサービスの所に持っていきました。
オアシスもありますので、これでおじいちゃんおばあちゃんに1本ずつ活けてもらって
完成したら写真ください!
って提案したところ、早速していただけました☆彡
初めてお花を活ける人もいらっしゃたのではないでしょうか♬
きっと、わー綺麗か~って言ってくれたのではないでしょうか!
完成!!すごいボリュームですね!!
玄関に飾っていただけました。
お花で心が明るくなるって良いですね☆彡
もしかしたら花を活けることで認知症防止とかにもならないかな。
少しだけコロナに勝った気がします。
--------------------------------------
本日のお花「わすれなぐさ」
花言葉は「私を忘れないで」
恋人のためにこの花を摘もうとした青年が河へ落ち、花を恋人に投げて「私を忘れないで!」
と叫びながら、流れに飲み込まれてしまった・・・。
というドイツの伝説があるとかないとか。
いつも文章を書いたあとにこちらを書くのですが、本当に忘れてはならないことばかりですね。
感謝が大事。
いつも、ありがとうございます♬
Google map
2020年4月14日 | カテゴリー:未分類
花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは、こんばんは☆彡
新型コロナウイルスの流行により、本当に見通しが立たない状態ですね。
熊本の感染者数は28名と、油断はできない状況ですね。
自粛要請などによる経済の落ち込みはいつまで続くのでしょうか・・・。
暗いニュースばかりですので、花匠あるあるを掲載していきたいと思います。
お客様「HPを見て来店しようとしているのですが、ここで合ってますか??」
「Google Mapは到着したと言っているのですが、どちらですか??」
よくこんなことを言われます(笑
それはなぜかというと、看板がないからです。
配達ばかりしているので、知っている人でないと分かりません。
外観はこんな感じです。
配達に出払って車がないときもありますが、小屋みたいなお花屋さんです。
Google Mapにも掲載したので、これでわかると思います。。
看板を立てればいい話ですが(笑
-------------------------------
新型ウイルスにより、葬儀の在り方というのも少しだけ変わっております。
焼香をしたら濃厚接触を避けるために留まらず散会していただいたり
もちろんマスク着用をお願いされたり、参列者の間隔をあけたりしています。
人が集まるのはどうしてもリスクはありますが、故人の最期を見届ける大切な時間。
もし、コロナにかかっていると感染を防ぐために近親者でも近づけません。
一日でも早い収束を切実に願います。
-------------------------------
本日の花言葉
本日の生花は「牡丹(ぼたん)」
花言葉は「富貴」
この日生まれのあなたはおっとりした優しい人。
ちょっとやそっとのことでは動じない強さもあります。
浮世離れしているように見えて、ビジネスにはかなりシビア。
やり手です。
567
2020年3月31日 | カテゴリー:お知らせ, 商品のご案内
8740のHPを31016皆様、0840531ます。
ポケベルの時代を知らない私ですが、05410とかはわかります!
時代の進歩は凄まじいですね。5Gの時代になりました。
実感はほとんどありません。どんな便利なことがあるのでしょう?
タイトルにもありますが、コロナの影響で花匠も落ち着いております。
時間があれば技術を磨くために練習をしています。
ほんの一部ですが、こんな感じです。
この日は3人がそれぞれ得意なところを伸ばしたり、苦手だからやってみようとか
菊やマムを使って練習をします。
昔行ってた塾に「日々是鍛錬」と張り紙が貼ってありました。
今になって痛感させられます。一生勉強ですね。
--------------------------
季節は出会いと別れの時期になりましたね。
花束などのご注文誠にありがとうございます。
スタッフ一同、心を込めて作成しております。
use…バラ・アリストロ・ガーベラ・トルコ
麦・ユーカリ・グロリオーサetc…
春らしく、綺麗な花束の中に切なさも感じられますね。(多分
--------------------------
本日の花言葉
本日のお花は「ムルチコーレ」
花言葉は「誠実」
別名クリサンセマムと言い、黄色いカップみたいな生花で可愛らしい感じです。
この日生まれのあなたは人の話を信じ、だまされた経験があるのでは??
無垢なあなただからこそだまされるのですが、それも一つの勲章として考えましょう。
だまされるほうが悪いという考えはいけません!!
それでは皆様お身体にはお気をつけてください。
8181☆彡
大切な人へ
2020年3月11日 | カテゴリー:お知らせ, 商品のご案内
花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは!こんばんは!
東日本大震災から9年ですね。
津波などで亡くなられた方々へ哀悼の意を表します。
私はそのころ、函館にいたのでドーンと強い揺れがあったのを思い出します。
去年、仙台の荒浜地区に行った際、震災で受けた被害は大きく、傷跡は多く残っていました。
話を聞くのと、実際に見るのでは感じ方が違います。
いつ、何が起こるかわからないので今日を精一杯生きることが大事ですね。
----------------------------------------
さて、熊本は自粛ムードで、花匠は落ち着いております・・・。
葬儀が縮小してしまうとなんだか寂しい感じですね。
新聞やニュースでも取り上げられていますが、卒業式や送別会などがキャンセルになり
飲食店もそうですが、生花店も厳しい状況です。
売り上げが下がり、仕入れをSTOPすると生産者も厳しくなります。
この悪循環はなんとか避けたいものですね・・・‼
--------------------------------------
話は変わりますが、従業員が大切な人へアレンジを贈るために心を込めて作っていました♬
可愛いらしい感じでいい感じです(^^)
use・・・ダリア、バラ、カーネーション、スターチース、麦、レザー。
英語が記載されているラッピングを使用するとオシャレ感が3割upすると思っています。
--------------------------------------
本日の花言葉
本日のお花は「雪柳」
花言葉は「愛らしさ・愛嬌・気まま」
雪柳の葉っぱが柳に似ていて、白色の花が雪を被ったように見えたのが雪柳の由来です。
本当に白い花が可愛らしく咲いています。
雪みたいなので冬のイメージがありますが、春の花です‼
--------------------------------------
花匠では正社員・アルバイトを募集しています♬
少しでもお花に興味がある方、初心者でも大歓迎!
時間帯も要相談です☆
まずはお電話を!
096-325-8710
よろしくお願いします♬♬